iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定)

iPhone 13 Pro のレビューです。

購入のきっかけ

iPhone 11 Proを利用していましたが、Apple Care+の期限が切れたり、電池の持ちが悪くなってきたこともあり、 新しい端末に変えることにしました。iPhone 13 Proが発売されたタイミングで新しいモデルに乗り換えることにしました。

購入

Apple Storeで購入しました。今回はグラファイトモデルを注文しました。

配送

予約開始日に注文しましたが、発売日から1週間ほど遅れて届きました。 iPhone 11 Pro は発売日に届いたため、iPhone 11 Proより売れ行きが好調だったのかもしれません。

パッケージ

パッケージは下図です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像1

側面のつまみから箱を開けられます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像2

外箱を開けた状態です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像3

ボックスの外観です。以前はフィルムでラッピングされていましたが、今回はフィルムでラッピングされていません。プラスチック削減の取り組みが進んでいるようです。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像4 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像5

側面にiPhoneの文字やAppleのリンゴのロゴがプリントされています。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像6 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像7

フィルムでラッピングされていないため、ふたが開かないように裏側で留められています。 箱の裏側の上部と下部のミシン目を切り離します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像8 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像9

ミシン目を切り離すとふたを開けられます。ふたを開けた状態です。本体が梱包されています。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像10

本体の下に、Lightningケーブルと説明書類が梱包されています。充電アダプタは付属していないです。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像11
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像12 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像13

梱包物一式です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像14

説明書類一式です。ケースと、SIMカードスロットの取り出し用のピン、ステッカー、説明書が含まれています。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像15

本体の梱包です。ディスプレイ側に保護シートが貼られています。こちらも紙でできています。 紙でできていますが、ディスプレイと接する側はコーティングが施されています。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像16 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像17

外観

本体の外観は下図です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像18 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像19

カメラ部分です。カメラのレンズは3つです。望遠レンズ、広角レンズ、超広角レンズになっています。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像20
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像21

上部のスピーカー部分です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像22

下部のLightningコネクタとスピーカー部分です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像23

サイドボタン部分です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像24

SIMカードスロットです。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像25

ボリュームボタンとミュートスイッチ部分です。シンプルなデザインです。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像26

初期設定

iPhone 13 Proを設定します。電源を入れます。Appleのロゴのリンゴマークが表示されます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像27

「こんにちわ」の画面が表示されます。メッセージは各国の言語でローテーションして表示されます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像28

言語を選択します。[日本語]をタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像29

続いて、[国または地域を選択]画面が表示されます。[日本]を選択します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像30

クイックスタート画面が表示されます。画面下部の[手動で設定]をタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像31

[文字入力および音声入力の言語]画面が表示されます。今回は[設定をカスタマイズする]をタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像32

[優先する言語]画面が表示されます。"日本語" が表示されています。[続ける]ボタンをタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像33

[キーボード]画面が表示されます。[日本語かな]と[絵文字]のキーボードを削除し[日本語ローマ字]のキーボードを追加します。設定後[続ける]ボタンをタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像34 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像35

[音声入力]画面が表示されます。今回は[英語]を削除します。[続ける]ボタンをタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像36 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像37

[Wi-Fiネットワークを選択]画面が表示されます。接続するWi-Fiアクセスポイントをタップします。アクセスポイントのパスワードを入力します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像38 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像39

アクセスポイントに接続できるとチェックマークが表示されます。タップしてアクセスポイントに接続します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像40

アクティベーション処理が実行されます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像41

[データとプライバシー]画面が表示されます。[続ける]ボタンをタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像42

[Face ID]の設定画面が表示されます。[続ける]ボタンをタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像43

Face IDを設定します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像44 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像45

[パスコードを作成]画面が表示されます。パスコードを設定します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像46

Appとデータ画面が表示されます。今回は[iCloudバックアップから復元]をタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像47

iCloudのサインイン画面が表示されます。iCloudにサインインするApple IDを入力します。Apple IDを入力すると、これまで利用していた 端末にApple IDの確認コードが送信されますので、コードを入力します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像48 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像49

[利用規約]画面が表示されます。画面右下の[同意する]をタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像50

Apple IDの設定が実行されます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像51

[バックアップを選択]画面が表示されます。復元するバックアップをタップして選択します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像52

[新しいiPhoneに設定を移行]画面が表示されます。[続ける]ボタンをクックします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像53 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像54

iPhoneの設定が反映され、画面のカラーモードがバックアップした端末の設定と同じ状態に反映されます。
前の端末でクレジットカードの登録がある場合は、カードの追加画面が表示されます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像55 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像56 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像57

[ソフトウェア・アップデート]の画面が表示されます。[ダウンロードしてインストール]をタップします。[利用規約]画面が表示されますので、 画面右下の[同意する]をタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像58 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像59

アップデート処理が始まります。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像60

アップデート後に下図の[ソフトウェア・アップデート]画面が表示されます。再度Apple IDを入力します。入力後、画面右上の[次へ]をタップします。 タップ後に[利用規約]画面が表示されます。画面右上の[同意する]をタップします。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像61 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像62

iCloudからの復元処理が始まります。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像63 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像64

復元が完了するとロック画面が表示されます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像65

ロック解除すると端末を利用できる状態になります。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像66

SIMカードの取り付け

SIMカードを取り付けます。ピンをSIMカードスロットの穴に差し込みます。ピンを差し込むとスロットからトレイ部分が出てきます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像67 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像68

トレイにSIMカードを乗せ、SIMカードトレイを本体に戻します。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像69 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像70

iPhone 11 Pro との比較

iPhone 11 Proとの比較です。iPhone 13 Proのほうが1cm弱だけ縦の長さが長いです。左がiPhone 13 Pro、右がiPhone 11 Proです。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像71 iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像72

光の当たり方で色味が変わります。左が iPhone 11 Pro、右が iPhone 13 Pro です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像73


カメラの比較です。iPhone 13 Proは大口径のレンズになっていることがわかります。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像74

厚さの比較です。厚みはほぼ同じですが、本体の厚みは iPhone 11 Proのほうがわずかに厚いように見えます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像75

カメラ部分の突起はiPhone 13 Proのほうが大きいです。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像76

ロック画面の比較です。発色はほぼ同様ですが、iPhone 13 Proのほうがわずかに色が濃く表示される印象です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像77

Webページの表示の比較です。写真では、iPhone 13 Proのほうが赤みがかって見えますが、実際の見た目ではiPhone 13のほうが色温度が低く黄色味が強く表示される印象です。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像78

ノッチ部分の比較です。左のiPhone 13 Pro のほうがノッチの横幅が狭くステータス表示領域が広いことが確認できます。
iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像79

カメラの画質

暗い場所での撮影結果です。iPhone 13 Proのほうがドラマチックな撮影結果になっています。レンズが大きいからと言って単純に明るい写真になる結果ではないです。

iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像80
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像81

こちらもiPhone 13 Proのほうがドラマチックな撮影結果になっています。iPhone 13 Proのほうが落ち着いたイメージの撮影結果になっています。

iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像82
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像83


明るい場所での撮影結果は大きな違いが出ない印象です。

iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像84
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像85


接写した撮影結果です。iPhone 11では手前にはピントが合いませんが、iPhone 13 では手前にピントが合い接写で撮影できることが確認できます。

iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像86
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像87


こちらも、iPhone 13 Pro 接写して撮影できます。EnterキーのキートップのマークがiPhone 13 Pro のほうが鮮明に表示できています。

iPhone 13 Pro
iPhone 13 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像88
iPhone 11 Pro
iPhone 11 Pro - iPhone 13 Pro のレビュー (iPhone 13 Pro の初期設定):画像89
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2021-10-07
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.