目次

数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する

目次

Excelで数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する手順を紹介します。

概要

Excelで数値を入力すると、通常は数値がそのまま表示されます。ただし用途によっては、3桁ごとに桁区切りのカンマを表示したい場合があります。この記事ではセルに入力した数値を3桁ごとにカンマ区切りで表示する手順を紹介します。

手順

下図の表を準備します。
数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する:画像1

価格個数1個当たり単価
りんごセット25807=C3/D3
みかんセット198013=C4/D4
ぶどうセット34502=C5/D5
バナナセット8909=C6/D6
ミックスセット550015=C7/D7



C列の数値を3桁ごとのカンマ区切り表示にします。C列を選択します。
数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する:画像2

右クリックします。ポップアップメニューが表示されますので、[セルの書式設定]をクリックします。
数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する:画像3

[セルの書式設定]ダイアログが表示されます。
数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する:画像4

上部のタブの[表示形式]を選択します。左側の[分類]エリアから[数値]の項目をクリックします。下図の画面が表示されます。
数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する:画像5

ダイアログ右側の[桁区切り(,)を使用する]のチェックボックスにチェックをします。このチェックをすると3桁ごとにカンマで区切られた表示にできます。設定後、[OK]ボタンをクリックして設定内容を反映します。
数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する:画像6

C列の数値が3桁でのカンマ区切り表示に変わりました。
数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する:画像7

同様の手順で他のセルも3桁でのカンマ区切り表示に変更できます。
数値が入力されたセルで 数値の3桁ごとに桁区切りのカンマを表示する:画像8

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecの企画・分析担当。口が悪いのでなるべく寡黙でありたいと思っている。が、ついついしゃべってしまい、毎回墓穴を掘っている。
作成日: 2017-07-02
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.