目次

指定したセルの列番号を数式で取得する

目次

指定したセルの列番号を取得する方法を紹介します。

概要

列番号を取得する場合はCOLUMN()関数を利用します。COLUMN()関数の引数に列番号を取得したいセルのセル番地を与えます。

補足
CELL関数を利用して列番号を取得することもできます。 CELL関数を利用する方法についてはこちらの記事を参照してください。

書式

=COLUMN([セル番地])

B3セルに

=COLUMN(I5)

を入力します。
指定したセルの列番号を数式で取得する:画像1

入力を確定すると、I5セルの列番号である9が表示されます。
指定したセルの列番号を数式で取得する:画像2

補足

数式が入力されている自身のセルの列番号を取得する方法については「数式が入力されているセルの列番号を数式で取得する - 自分自身の列番号を数式で取得する」を参照してください。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2015-05-29
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.