セルの行番号、列番号は、ROW() 関数や COLUMN() 関数を利用して取得する方法もあります。
ROW, COLUMN関数を利用する方法は以下の記事を参照してください。
数式を利用して指定したセルの行番号、列番号を取得する方法を紹介します。
Excelの数式中で指定したセルの行番号、列番号を取得したい場合があります。
数式で行番号や列番号を取得する場合はCELL関数を利用します。
Excelを起動します。シートの[E3]セルに"ぺんぎん"の文字列を入力します。今回はこのセルの行番号と列番号を取得します。
C7セルに下記の数式を入力します。
数式を入力完了すると、C7セルにE3セルの行番号が表示されます。3行目で合っています。
続いて、C8セルに下記の数式を入力します。
数式を入力完了すると、C8セルにE3セルの列番号が表示されます。E列なので、5列目で合っています。
CELL関数を利用して行と列の番号を取得できました。