スピル表示されているセルの行と列を反転する方法を紹介します。
スピル表示されているセルの縦横を反転させるにはTRANSPOSE
関数を利用します。
=TRANSPOSE([スピルの先頭セル]#)
下図の表を作成します。B2セルに"ぺんぎんクッキー"、C2セルに"らくだキャラメル"、D2セルに"しろくまアイス"、E2セルに"かるがもサブレ"を入力します。
B4セルに次の数式を入力します。
=B2:E2
=TRANSPOSE(B4#)
下図の表を作成します。B2セルに"385"、B3セルに"220"、B4セルに"145"、B5セルに"68"、B6セルに"120"を入力します。
D2セルに次の数式を入力します。
=D2:B6
D列のスピルの表示の縦横を反転させます。F2セルに次の数式を入力します。
=TRANSPOSE(B4#)
数式の入力を確定します。縦方向のスピルが横方向になりました。