目次

配列数式を記述したときに隣のセルに表示されないようにしたい

目次

配列数式を記述したときに隣のセルに表示される動作を防ぐ方法を紹介します。

概要

新しいExcelで配列数式をセルに入力すると右隣のセルに値があふれて表示されます。

配列数式を記述したときに隣のセルに表示されないようにしたい:画像1

手順

配列の数式の先頭に @ を記述します。
詳しくはこちらの記事のスピル表示をしないようにする手順を参照してください。

配列数式を記述したときに隣のセルに表示されないようにしたい:画像2


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2020-08-17
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.