目次

シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する

目次

シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する手順を紹介します。

概要

こちらの記事では、Office Scriptsを作成して実行する手順を紹介しました。
実行する場合はツールリボンの[自動化]タブでスクリプトを選択し、コードエディタウィンドウの[実行]ボタンをクリックする方法でしたが、 シート内にボタンを配置してクリックにより、指定したスクリプトを実行したい場合もあります。

この記事では、シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置し、クリックによりスクリプトを実行する手順を紹介します。

手順

Excelを起動します。Office Scriptsを作成するか、Office Scriptsが作成されているブックを開きます。
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像1

ツールリボンの[自動化]タブをクリックして選択します。
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像2

上部のスクリプト一覧で実行したいスクリプトの項目をクリックして選択します。 選択するとウィンドウの右側に[コードエディタ]のウィンドウが表示されます。
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像3

ボタンを配置したいセルの位置にカーソルを移動します。下図では、[G3]セルの位置にカーソルを移動してボタンを挿入します。
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像4

ウィンドウ右側の[コードエディタ]ウィンドウの[...]ボタンをクリックします。ポップアップメニューが表示されますので [追加ボタン]の項目をクリックします。
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像5 シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像6
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像7

カーソルの位置にボタンが挿入されます。
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像8
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像9

ボタンをクリックすると、スクリプトが実行されます。
シート内にOffice Scriptsを実行するボタンを配置する - ボタンのクリックで Ofiffce Scripts を実行する:画像10

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2022-12-20
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.