MongoDB に外部からアクセスできるようにする手順を紹介します。
MongoDBをインストールした直後はlocalhostからのアクセスしか受け付けていません。実際にデータベースのサーバーとして運用する場合は外部からのアクセスを受け付ける動作にする必要があります。この記事では、MongoDBに外部からアクセスできるように設定を変更する手順を紹介します。
マシンにファイアウォールが設定されている場合は、ファイアウォールのポートを開ける必要があります。MongoDBでのファイアウォールの設定についてはこちらの記事を参照してください。
MongoDBのインストールされているディレクトリ (デフォルトでは C:\Program Files\MongoDB\Server\4.0\bin
) にある、mongodb.cfg ファイルを開きます。
ファイルはインストール直後では下記の状態になっています。
# mongod.conf
# for documentation of all options, see:
# http://docs.mongodb.org/manual/reference/configuration-options/
# Where and how to store data.
storage:
dbPath: C:\Program Files\MongoDB\Server\4.0\data
journal:
enabled: true
# engine:
# mmapv1:
# wiredTiger:
# where to write logging data.
systemLog:
destination: file
logAppend: true
path: C:\Program Files\MongoDB\Server\4.0\log\mongod.log
# network interfaces
net:
port: 27017
bindIp: 127.0.0.1
#processManagement:
#security:
#operationProfiling:
#replication:
#sharding:
## Enterprise-Only Options:
#auditLog:
#snmp:
net: セクションのbindIp: の欄にリッスンしたいIPアドレスを記述します。すべてのIPアドレスから接続を受け付ける場合は 0,0,0,0 とします。
net:
port: 27017
bindIp: 0.0.0.0
またはIPアドレスをカンマ区切りで記述します。
net:
port: 27017
bindIp: 192.168.0.100, 192.168.0.101, 192.168.0.102, 192.168.0.103
MongoDBのサービスを再起動します。[サービス]ウィンドウを開きMongoDB Server のサービスを再起動します。
以上で設定は完了です。