サウンド、音声ファイルを再生する

After Effectsで作成したムービー内でサウンド、音声ファイルを再生する手順を紹介します。

概要

After Effectsでサウンドを再生するには、音声ファイルをプロジェクトに読み込みます。読み込んだ音声ファイルの要素をタイムラインに配置して、 音声を再生するタイミングを調整します。

手順

コンポジションを作成し、下図のレイアウトを作図します。

  • 背景の縞模様の描画はこちらの記事を参照してください
  • キャラクター画像はベクトル画像を配置しています。画像の配置手順はこちらの記事を参照してください。
サウンド、音声ファイルを再生する:画像1

開始後5秒でセリフの音声を再生することにします。吹き出しとセリフの文字列が画面に表示されるようタイムラインを設定します。
サウンド、音声ファイルを再生する:画像2

音声ファイルをプロジェクトに追加します。[ファイル]メニューの[読み込み]のサブメニューの[ファイル]の項目をクリックします。
サウンド、音声ファイルを再生する:画像3

[ファイルの読み込み]ダイアログが表示されます。再生する音声ファイルを選択して読み込みます。
サウンド、音声ファイルを再生する:画像4

ウィンドウ左側のプロジェクトパネルに読み込んだ音声ファイルが表示されます。
音声ファイルの項目をドラッグしてタイムラインにドロップします。
サウンド、音声ファイルを再生する:画像5

タイプラインにドロップすると音声がタイムラインに配置されます。音声の長さがタイムラインで表現されています。
サウンド、音声ファイルを再生する:画像6

音声ファイルの項目をドラッグして、レイヤーの順番を変えてわかりやすくします。また、音声トラックのタイムラインをドラッグして開始を5秒の位置に移動します。 音声再生と同時に吹き出しが画面に表示されるようにタイミングを合わせます。
サウンド、音声ファイルを再生する:画像7

プレビューで再生して、イメージ通りのアニメーションになっているか確認します。

作成結果

作成した動画です。音声の再生ができています。

このページのキーワード
  • After Effects 音声 再生
  • After Effects サウンド 再生
AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2021-09-24
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.