WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする

WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けすることがあります。

ディレクトリ名が文字化けしている例

WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする:画像1

対策方法

明示的にファイル名がUTF-8であることを指定します、。

WinSCPを起動します。ログイン設定画面を表示します。[ファイルプロトコル]を"SFTP"に設定します。また、ホスト名やユーザー名などの認証情報を入力します。
WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする:画像2

左側のツリービューから[環境]ノードを選択します。下図の画面が表示されます。
WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする:画像3

上部の[サーバー環境]セクションの[ファイル名をUTF-8でエンコード]のコンボボックスを開きます。
WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする:画像4

dドロップダウンリストから"オン"を選択します。設定が完了しましたら、ダイアログ下部の[ログイン]ボタンを押します。
WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする:画像5

場合によっては認証ダイアログが表示されます。認証をパスすると下図のウィンドウが表示されます。文字化けが解消されていることが確認できました。
WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする:画像6

補足

[ファイルプロトコル]で"SCP"を選択している場合は
WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする:画像7

[環境]設定画面の[ファイル名をUTF-8でエンコード]のコンボボックスはグレーアウトされており、"自動"以外の値に変更することができません。"SFTP"を利用する必要があります。
WinSCPでファイル名やディレクトリ名が文字化けする:画像8

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2013-02-07
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.