Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする

Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする手順を紹介します。

タスクバーの右下のタスクトレイのWiFiアンテナ強度アイコンをクリックします。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像1

左から2番目の階段のようなアイコンが「WiFiアンテナ強度」のアイコンです。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像2

画面右側にWiFiの設定エリアが表示されます。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像3

機内モードやWiFiのオン・オフスイッチや検出できたアクセスポイントの一覧が表示されます。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像4

実際は下図のように複数のアクセスポイントが表示されます。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像5

接続したいアクセスポイントをクリックします。アクセスポイントがハイライト表示されます。右下の[接続]ボタンをクリックします。また、今後、自動的に接続する場合は[自動的に接続する]チェックボックスにチェックを入れます。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像6

たいていのアクセスポイントは認証が必要なため、認証キーの入力を要求されます。テキストボックスに認証キーを入力します。入力後[次へ]ボタンをクリックします。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像7

デバイスの共有の有無を選択します。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像8

接続ができると、接続したアクセスポイントに「接続済み」の文字が表示されます。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像9

また、タスクトレイのアンテナアイコンが白くなり電波強度をアイコンで表示します。
Windows 8 / Windows 8.1 で無線LAN (WiFi) 接続をする:画像10

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2015-05-12
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.