コマンドを利用して時刻を同期する

コマンドを利用して時刻を同期する手順を紹介します。

w32time サービスの起動

コマンドプロンプトウィンドウを開きます。
コマンドを利用して時刻を同期する:画像1

下記のコマンドを実行します。

net start w32time


正しく実行できると、サービスが開始された旨のメッセージが表示されます。
コマンドを利用して時刻を同期する:画像2

時刻の動機

下記のコマンドを実行します。

w32tm /resync

コマンドを利用して時刻を同期する:画像3

初回の同期の場合は「時刻データが利用できなかったため、コンピューターは同期をとり直しませんでした。」のエラーが表示され失敗することがあります。
コマンドを利用して時刻を同期する:画像4

失敗しした場合は、再度コマンドを実行すると同期できます。正常に実行できると「コマンドは正しく完了しました。」のメッセージが表示されます。
コマンドを利用して時刻を同期する:画像5


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2015-08-10
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.