ドライブのセクターサイズを表示する

ドライブのセクターサイズを表示する手順を紹介します。

手順:diskpart コマンドを利用する

スタートボタンを右クリックします。ポップアップメニューが表示されますので[ターミナル(管理者)]をクリックします。
または、スタートメニューから、コマンドプロンプト、Powershell いずれかを起動します。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像1

ターミナルのウィンドウが表示されます。diskpart コマンドを入力し実行します。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像2

DISKPART>プロンプトが表示されます。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像3

list volumeコマンドを実行します。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像4

ボリュームの一覧が選択されます。今回はCドライブのセクターサイズを調べたいため、"Volume 0"を選択します。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像5

select volume 0 コマンドを実行します。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像6

ボリューム 0が選択された旨のメッセージが表示されます。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像7

filesystem コマンドを実行します。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像8

選択したボリューム(ボリューム 0 - Cドライブ)の情報が表示されます。[アロケーション ユニット サイズ]の値がセクターのサイズになります。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像9

手順:fsutil コマンドを利用する

下記の fsutil コマンドを実行します。

fsutil fsinfo ntfsinfo (ドライブ名)

例:Cドライブの場合

Cドライブの情報を表示する場合は、次のコマンドになります。

fsutil fsinfo ntfsinfo C:

実行結果

スタートボタンを右クリックします。ポップアップメニューが表示されますので[ターミナル(管理者)]をクリックします。
または、スタートメニューから、コマンドプロンプト、Powershell いずれかを起動します。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像10

ターミナルのウィンドウが表示されます。
次のコマンドを入力して実行します。fsutil fsinfo ntfsinfo C:
ドライブのセクターサイズを表示する:画像11

Cドライブのディスク情報が表示されます。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像12

[物理セクターあたりのバイト数]がセクターのサイズになります。セクターあたりのバイト数は、このディスクで設定できる最小のセクタサイズになります。
ドライブのセクターサイズを表示する:画像13

手順:chkdsk コマンドを利用する

chkdskコマンドを利用して、セクタサイズを表示する方法もあります。手順はこちらの記事を参照してください。
この方法はディスクチェックが実行されるため、ディスクの検査に時間がかかる場合があります。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2022-12-12
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.