エクスプローラーの「クイック アクセス」に「最近使用したファイル」の一覧を表示しないようにする

Windows 10のエクスプローラの「クイック アクセス」に最近使用したファイルの一覧を表示しないするための設定手順を紹介します。

概要

Windows 10のエクスプローラーのウィンドウで「クイック アクセス」のノードを選択すると、主要なフォルダや、よく使われるフォルダに簡単にアクセスできます。また、ウィンドウには「最近使用したファイル」の一覧も表示されます。便利な機能ではありますが、使用したファイルの履歴が表示されるため、画面が見にくくなってしまうなど、使い勝手の悪い場合もあります。
この記事では、「クイック アクセス」の画面で「最近使用したファイル」を表示しないようにする設定手順を紹介します。

エクスプローラーの「クイック アクセス」に「最近使用したファイル」の一覧を表示しないようにする:画像1

Windows 11
Windows 11の場合はこちらの記事を参照してください。

設定手順 (Windows 10)

エクスプローラーのウィンドウの[表示]タブをクリックします。下図の画面が表示されます。 ツールリボンの一番右の[オプション]のボタンをクリックします。
エクスプローラーの「クイック アクセス」に「最近使用したファイル」の一覧を表示しないようにする:画像2

[フォルダー オプション]のダイアログが表示されます。上部の[全般]タブをクリックして選択します。
エクスプローラーの「クイック アクセス」に「最近使用したファイル」の一覧を表示しないようにする:画像3

[プライバシー]セクションの[最近使ったファイルをクイック アクセスに表示する]のチェックボックスをクリックし、チェックボックスを外します。設定ができたら[OK]ボタンをクリックします。
エクスプローラーの「クイック アクセス」に「最近使用したファイル」の一覧を表示しないようにする:画像4

エクスプローラーの[クイック アクセス]を表示すると[最近使用したファイル]の項目が表示されていないことが確認できます。
エクスプローラーの「クイック アクセス」に「最近使用したファイル」の一覧を表示しないようにする:画像5

以上で設定は完了です。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2018-03-24
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.