フォントのインストール

Windowsでフォントをインストールする手順を紹介します。

手順

フォントディレクトリへのアクセス

Windowsディレクトリを開きます。(デフォルトでは"c:\Windows")
Windowsディレクトリ内の"Fonts"ディレクトリを開きます。
フォントのインストール:画像1

"Fonts"ディレクトリを開くと下図の画面が表示されます。フォントの一覧が表示されます。
フォントのインストール:画像2

スタートメニューで"フォント"で検索してもアクセスできます。
フォントのインストール:画像3

または、コントロールパネル開きます。
フォントのインストール:画像4

[デスクトップのカスタマイズ]カテゴリを開き[フォント]の項目を開きます。
フォントのインストール:画像5

フォントのインストール:画像6

コントロールパネルで"フォント"で検索する方法もあります。
フォントのインストール:画像7

フォントのインストール

エクスプローラでインストールするフォントを表示します。
フォントのインストール:画像8

インストールするフォントを選択し、フォントディレクトリにドラッグ&ドロップします。
フォントのインストール:画像9

プログレスダイアログが表示され、フォントのインストールが始まります。
フォントのインストール:画像10

フォントのインストールが完了すると、フォントディレクトリにフォントが追加されます。
フォントのインストール:画像11

フォントファミリをダブルクリックすると、フォントファミリ内の書体の一覧が表示できます。
フォントのインストール:画像12

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2016-02-17
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.