Windowsのドライブの文字(ドライブレター)を変更する手順を紹介します。
Windowsでは、ハードディスクドライブはC:
から始まり、D:
E:
とドライブ文字が割り当てられます。
起動ドライブはCから変えることは少ないですが、追加したドライブのドライブ文字をへこうしたい場合があります。
この記事では、ディスクドライブのドライブ文字を変更する手順を紹介します。
画面左下のスタートボタンの上でマウスの右ボタンをクリックします。下図のポップアップメニューが表示されますので、メニューの[ディスクの管理]をクリックします。
[ディスクの管理]ウィンドウが表示されます。
ボリュームの一覧から変更したいドライブをクリックして選択します。
右クリックしてポップアップメニューを表示します。メニューの[ドライブ文字とパスの変更]をクリックします。
または、画面下部のパーティションエリアから変更したいドライブ名のパーティションをクリックして選択します。
右クリックするとポップアップメニューが表示されますので、[ドライブ文字とパスの変更]メニューをクリックします。
[ドライブ文字とパスの変更]のダイアログが表示されます。[次のドライブ文字とドライブ パスを使ってこのボリュームにアクセスする]の欄のドライブレターを変更するドライブをクリックして選択します。選択された状態で、ウィンドウ下部の[変更]ボタンをクリックします。
[ドライブ文字またはパスの変更]ダイアログが表示されます。
ドライブ文字が表示されているコンボボックスをクリックします。利用できるドライブ文字の一覧がドロップダウンリストに表示されますので、変更したいドライブ文字を選択します。
今回は"K"ドライブに変更することにします。設定後ウィンドウ右下の[OK]ボタンをクリックします。
下図のメッセージのダイアログボックスが表示されます。[はい]ボタンをクリックしてドライブ名を変更します。
ディスクの管理画面に戻ると、ドライブ名が"K"に変更されていることが確認できます。
[ディスクの管理]ウィンドウが表示します。
ウィンドウ下部のCD/DVDドライブのエリアをクリックして選択します。選択後右クリックしポップアップメニューを表示します。メニューの[ドライブ文字とパスの変更]をクリックします。
[ドライブ文字とパスの変更]のダイアログが表示されます。[次のドライブ文字とドライブ パスを使ってこのボリュームにアクセスする]の欄のドライブレターを変更するドライブをクリックして選択します。選択された状態で、ウィンドウ下部の[変更]ボタンをクリックします。
[ドライブ文字またはパスの変更]ダイアログが表示されます。
ドライブ文字が表示されているコンボボックスをクリックします。利用できるドライブ文字の一覧がドロップダウンリストに表示されますので、変更したいドライブ文字を選択します。
今回は"K"ドライブに変更することにします。設定後ウィンドウ右下の[OK]ボタンをクリックします。
下図のメッセージ
のダイアログボックスが表示されます。[はい]ボタンをクリックしてドライブ名を変更します。
ディスクの管理画面に戻ると、ドライブ名が"K"に変更されていることが確認できます。
Windows 8でのドライブ文字の変更はこちらの記事を参照してください。