Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法

Noto Sans, Noto Serif フォントをダウンロードしてインストールする手順を紹介します。

配布元

Notoシリーズのフォントの配布元は以下があります。

Noto Sans JP

配布元 URL (Sans) URL (Serif)
GitHub https://github.com/notofonts/noto-cjk https://github.com/notofonts/noto-cjk
Google Font https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP?query=Noto+Sans https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Serif+JP?query=Noto+Serif

Noto Sans CJK JP

配布元 URL (Sans) URL (Serif)
GitHub https://github.com/notofonts/noto-cjk https://github.com/notofonts/noto-cjk
Adobe Font https://fonts.adobe.com/fonts/noto-sans-cjk-jp

Noto Sans JP と Noto Sans CJK JP の違い

Noto Sans JP は日本語の文字のみが含まれますが、 Noto Sans CJK JPには、中国語(Cinese)、日本語(Japanese)、韓国語(Korean)の文字が含まれます。
また、Noto Sans JP は6ウェイトですが、 Noto Sans CJK JPは7ウェイトです。

手順:Noto Sans JP フォントのダウンロードとインストール (Google Font)

Google Noto Fonts のウェブサイト(https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Sans+JP) にアクセスします。下図のページが表示されます。
Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像1

ページ右上の[Download family]のボタンをクリックするとZIPファイルをダウンロードできます。
Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像2 Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像3

ダウンロードしたZIPファイルを展開するとフォントファイルが取得できます。
Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像4

フォントファイルをダブルクリックして開くとフォントビューワーが表示され字体を確認できます。フォントの字体は下図です。
Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像5


フォントのインストール
ダウンロードしたフォントのインストール手順はこちらの記事を参照してください。

手順:Noto Serif JP フォントのダウンロードとインストール (Google Font)

Noto Fonts のGoogle Fontのページ(https://fonts.google.com/noto/specimen/Noto+Serif+JP) にアクセスします。下図のページが表示されます。
Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像6

ページ右上の[Download family]のボタンをクリックするとZIPファイルをダウンロードできます。
Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像7 Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像8

ダウンロードしたZIPファイルを展開するとフォントファイルが取得できます。
#Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像9

フォントファイルをダブルクリックして開くとフォントビューワーが表示され字体を確認できます。フォントの字体は下図です。
Noto Sans, Noto Serif フォントのダウンロードとインストール方法:画像10


フォントのインストール
ダウンロードしたフォントのインストール手順はこちらの記事を参照してください。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2019-04-11
改訂日: 2022-05-06
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.