目次

スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す

目次

概要

PowerPointで特定のフォントが使われている場所を探したい場合があります。 ページ数が少なければ目視で探すこともできますが、ページ数が多い場合やわかりにくい場所でフォントが使われている場合目視で探すのは難しいです。 この記事では、PowerPointのスライドから指定したフォントが使われている箇所を探す方法を紹介します。

手順

pptx形式のPowerPointのプレゼンテーションファイルを準備します。(今回は "スライド.pptx" ファイルを用意しました。)
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像1

スライドを作成します。今回はP3にWingdings 2のフォントを使った絵文字を配置しています。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像2

pptx形式のファイルをコピーして拡張子をzipに変更します。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像3

zipファイルを展開します。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像4

展開したフォルダにアクセスします。展開したzipファイルのフォルダの /ppt/slides フォルダーを開きます。slide[n].xml ファイルが配置されています。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像5

メモ帳でslide3.xmlファイルを開きます。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像6

検索で"Wingdings" で検索します。検索にマッチする場所がWingdings のフォントが使われている部分です。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像7

補足
PowerPointのスライドでどのようなフォントが利用されているか知りたい場合があります。 プレゼンテーションファイルのスライドで利用されているフォントの一覧を取得する手順はこちらの記事を参照してください。

ページ数が多い場合は、複数のファイルや指定したフォルダ内のファイルを一括して検索できるツールを利用します。今回はVisual Studioを例で利用しています。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像8

Visual Studio の[複数のファイル内を検索]機能を利用して、開いているファイルから "wingdings" の文字列を検索します。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像9

該当したファイルと場所が検索できますので、スライドのどのページのどの場所に指定したフォントが使われているか確認できます。
スライド内で特定のフォントが使われている箇所を探す:画像10

PowerPointのスライドから指定したフォントが使われている箇所を探すことができました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2021-01-23
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.