目次

テーブルを作成する

目次

Microsoft Accessでテーブルを作成する手順を紹介します。

手順

Microsoft Accessを起動し、データベースを開きます。
テーブルを作成する:画像1

ウィンドウ上部のツールリボンの[作成]タブをクリックします。
テーブルを作成する:画像2

[作成]ツールリボンの[テーブル]ボタンをクリックします。~ テーブルを作成する:画像3

新しいテーブルが作成され、データシートビューが表示されます。
テーブルを作成する:画像4

データシートビューでテーブルの列の追加などの編集ををします。
テーブルを作成する:画像5

データシートビューではなく、デザインビューを表示してテーブルの定義を編集することもできます。 デザインビューでの編集についてはこちらの記事を参照してください。
テーブルを作成する:画像6

データシートビューのタブ部分で右クリックしポップアップメニューの[上書き保存]をクリックしてテーブルを保存します。
テーブルを作成する:画像7

新規作成のテーブルの場合は、[名前を付けて保存]ダイアログが表示されます。
テーブルを作成する:画像8

テーブル名をテキストボックスに入力し[OK]ボタンをクリックします。
テーブルを作成する:画像9 テーブルを作成する:画像10

テーブルが保存できました。
テーブルを作成する:画像11

以上の手順でテーブルの作成ができました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecの企画・分析担当。口が悪いのでなるべく寡黙でありたいと思っている。が、ついついしゃべってしまい、毎回墓穴を掘っている。
作成日: 2017-02-16
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.