macOSでファイル共有サーバーに接続する手順を紹介します。
Finderを開きます。デスクトップ画面の上部のメニューが[Finder]になっていることを確認します。
[移動]メニューをクリックします。ドロップダウンメニューが表示されます。
ドロップダウンメニューの[サーバーへ接続...]の項目をクリックします。
[サーバーへ接続]ダイアログボックスがが表示されます。
[サーバーアドレス]のテキストボックスに接続するサーバー名を入力します。
今回はWindowsのファイル共有サーバーに接続するため以下の書式でサーバーアドレスを入力します。
サーバーへの接続が始まります。
サーバー接続の認証ダイアログが表示されます。今回接続するファイルサーバーはユーザーアカウントがありますので、
[登録ユーザー]のラジオボタンをチェックします。ラジオボタンの下の[名前][パスワード]テキストボックスに
ファイルサーバーにアクセスするユーザーアカウント名とパスワードを入力します。
認証が成功すると、マウントするボリュームの選択ダイアログが表示されます。リストにファイルサーバーの共有フォルダの一覧が表示されますので、マウントしたいフォルダを選択します。
ファイルサーバーの共有フォルダに接続できました。