CVSNT タグのページリスト

CVSNTのリポジトリ接続先の履歴をクリアしたい

概要CVSNTを利用すると、一度接続した接続先のリポジトリのユーザーIDとパスワードは記憶され、次回からユーザーIDとパスワードを入力することなく、リポジトリの更新やコミットができます。しかし、利用シーンによっては、この履歴をクリアしたい場
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

ViewVC (旧ViewCVS) をインストールする

ViewVC (旧ViewCVS) をインストールする手順を紹介します。概要View VCとはWebブラウザーでCVSのリポジトリを閲覧するソフトウェアです。インストール手順※インストールは Administratorアカウントで実施します
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT Subversion ViewVC

CVSNTリポジトリのバックアップ

CVSNTリポジトリのバックアップ手順の紹介です。手順CVSNTリポジトリのバックアップは、リポジトリフォルダを丸ごとバックアップしておくことでバックアップができます。今回の例では サーバーの e:\cvsrep\testroot を丸ごと
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNT サーバーのインストール

CVSNT サーバーをインストールします。手順サーバーにCVSNTをインストールし、クライアントPCから、コミットやアップデートができるようにしたいと思います。(このサーバーでは開発はしない、リポジトリのみを運用)補足インストールは Adm
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTの初期設定 - クライアント側ツールのインストール

サーバー側の設定が終わりましたので、クライアント側のツール類をインストールします。 今回、クライアントはWinCVSを用います。まずWinCVSをダウンロードします (http://www.wincvs.org)今回用いたバージョンは1.3
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTリポジトリに分岐を作成する

何かの都合で、分岐を作りたい場合があります。たとえば、バージョン1をリリース後、バージョン1のメンテナンスとバージョン2に向けた開発とを独立して進めたい場合などです。このような場合に分岐を作成して2つの開発を平行して進めることができます。ま
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTリポジトリの過去の状態を取得する

過去のある時点のリポジトリをチェックアウトします。まず「Remote」メニューの「Checkout module」をクリックします。チェックアウトダイアログで、チェックアウト先やモジュールを指定します。次に、「update options」
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTリポジトリのファイルの削除

構成が変わってファイル名が変わった場合や、ファイルがいらなくなった場合にはファイルの削除をします。まず、WinCVSで削除したいファイルを選択します。次に「Modify」メニューの「Remove」をクリックします。ファイルの削除がなされます
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTリポジトリのアップデートとコミット

それでは、実際にファイルを編集してコミットしてみましょう。Delphi 2005 を使ってフォームを編集します。そして、プロジェクトのすべてのファイルを保存します。WinCVSに戻ります。変更されたファイルが赤くなっているのがわかるかと思い
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTリポジトリへのファイルの追加

ファイルが増えた場合、ファイルの追加をする必要があります。具体的にはフォームが増えたり、ユニットが増えたり、アイコンなどのリソース、HTMLで書かれたマニュアルのページが増えた場合などです。この作業の前に、Delphiで新規プロジェクトを作
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTリポジトリへのタグの付加

タグを振ることで、タグの振った時点の状態にあとで簡単にアクセスすることができます。WinCVSでタグを付加したいファイルを選択します。次に、「Modify」メニューの「Create a tag」をクリックします。下図のダイアログが表示されま
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTリポジトリからのチェックアウト

すでにあるリポジトリからリソースを取得します。まず「Remote」メニューの「Checkout Module」を選びます。下のダイアログが表示されます。モジュール名を設定します。先ほど Module という名前でインポートしましたので、この
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNTリポジトリへのインポート

一番最初は、リポジトリは空っぽなのでインポートする必要があります。まず、CVSにログインします。「Admin」メニューの「Login」を選んでください。下の図のダイアログが表示されます。CVSROOTのチェックにしるしを付けます。右隣のフィ
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT

CVSNT サーバーの初期設定

CVSNTサーバーの初期設定をします。手順スタートメニューのCVSNTのService Control Panel を開きます。最初のタブである Service Status が表示されるはずです。サービスが起動しているか確認してください。
カテゴリ: CVSNT /  タグ: CVSNT
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.