CentOS 6.5 を新規インストールする

CentOS 6.5をインストールします。

インストールメディアを挿入し、マシンを起動します。下図のメニュー画面が表示されます。[Install or upgrade an existing system]を選択します。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像1

セットアップが起動します。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像2

ディスクチェック画面が表示されます。今回は[Skip]を選択しチェックを飛ばします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像3

セットアップが始まります。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像4

下図のウェルカム画面が表示されます。右下の[Next]ボタンをクリックして次に進みます。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像5

インストール言語を選択します。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像6

"Japanese (日本語)"を選択します。[Next]ボタンをクリックして次に進みます。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像7

キーボードを選択します。デフォルトで選択されている"日本語"のままとします。[次]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像8

インストールするストレージデバイスの選択画面が表示されます。今回は[基本ストレージデバイス]を選択します。選択後[次]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像9

ストレージ領域が初期化される旨のワーニングメッセージが表示されます。データが削除されても問題ないことを確認し、[はい。含まれていません。どのようなデータであっても破棄してください。]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像10

ホスト名のせって画面が表示されます。ホスト名を入力します。入力後[次]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像11

タイムゾーンの設定画面が表示されます。今回はデフォルトのまま(アジア/東京)とします。[次]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像12

rootのパスワード設定画面が表示されます。rootに設定するパスワードをテキストボックスに入力します。入力後[次]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像13

インストールタイプの選択画面が表示されます。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像14

今回はディスクのすべての領域を使用してインストールするので、[すべての領域を使用する]を選択します。選択後[次]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像15

ディスクに変更を描きこむワーニングメッセージが表示されます。[変更をディスクに書き込む]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像16

フォーマットが始まります。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像17

フォーマット完了後、インストールオプション画面が表示されます。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像18

今回は"Software Development Workstation"でインストールします。選択後[次]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像19

パッケージの依存関係のチェックが始まります。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像20

OSのインストールが始まります。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像21

インストール中です。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像22

インストールが完了すると下図の画面が表示されます。右下の[再起動]ボタンをクリックします。 CentOS 6.5 を新規インストールする:画像23

再起動中
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像24
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像25

再起動後セットアップが始まります。下図の「ようこそ」画面が表示されます。右下の[進む]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像26

「ライセンス情報」画面が表示されます。画面下部の[はい、ライセンス同意書に同意します]ラジオボタンを選択します。選択後[進む]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像27

「ユーザーの作成」画面が表示されます。ログインユーザーの作成をします。ユーザー名とパスワードを入力します。入力後[進む]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像28

「日付と時刻」画面が表示されます。日付、時刻を設定します。設定後[進む]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像29

「kdump」の画面が表示されます。今回はkdumpの設定は変更しないため、メッセージダイアログの「いいえ」ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像30

最終設定中です。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像31

設定が完了すると下図のログイン画面が表示されます。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像32

先に作成したログインユーザーでログインをします。パスワードを入力し[ログイン]ボタンをクリックします。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像33

デスクトップ画面が表示されました。無事ログインできました。
CentOS 6.5 を新規インストールする:画像34

インストールは以上で終了です。

AuthorPortraitAlt
著者
かつて日本を代表したスーパーエンジニア (自称)
ハードウェア、電気設備、ガーデニング関係の記事を担当。
作成日: 2014-05-11
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.