文字列を描画すると記号(ダブルクォート、シングルクォート)の文字の幅が広く表示される現象と、対処法を紹介します。
Illustratorで文字ツールでキャンバスに文字列を描画すると、記号の文字の幅が広く表示されます。
今回の場合では、ダブルクォーテーションの後ろに大きく余白が開いています。(空白文字のない状態です。)
文字組の設定による影響です。
[ウィンドウ]メニューの[書式]サブメニューの[段落]の項目をクリックします。
[段落]ウィンドウが表示されます。
設定を変更したい文字列をクリックして選択します。
[文字組み]のドロップダウンリストをクリックしてリストを表示します。
現在の設定は[行末約物半角]担っていますので、ドロップダウンリストの[なし]の項目をクリックします。
文字組の設定が"なし"に変更できました。
画面の表示を確認します。ダブルクォートの後ろの空白が詰まっていることが確認できます。
記号(ダブルクォート、シングルクォート)の文字の幅を調整できました。