ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される

ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される動作について紹介します。

概要

Illustratorでファイルを開くと、「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示されることがあります。(下図)
ほかの制作者が作成したファイルや、過去に作成したファイルや、PCの再インストール後などに発生することが多いです。

ダイアログが表示された場合の対処法をこの記事では紹介します。

ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される:画像1

操作

ダイアログの中央の[環境にないフォント]のエリアに開いたドキュメントで使用されているフォントで、現在利用しているマシンには インストールされていないフォントの一覧が表示されます。
ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される:画像2

対処法1: 足りないフォントをインストールする

Illustratorをいったん終了し、[環境にないフォント]のエリアに表示されているフォントをインストールした後、再度Illustratorでドキュメントを開きます。 ドキュメントで使用されているすべてのフォントがインストールされていれば、[環境にないフォント]のダイアログは表示されずにドキュメントを開けます。

対処法2: 別のフォントに置換する

[環境にないフォント]のダイアログの[フォントを置換]のボタンをクリックします。
ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される:画像3

[フォントの検索と置換]のダイアログが表示されます。インストールされていないフォントをシステムにインストールされているフォントに置換できます。 フォントの置換の操作手順の詳細はこちらの記事を参照してください。
ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される:画像4

補足:[環境にないフォント]のダイアログを閉じてしまった場合に、再表示する

[環境にないフォント]のダイアログの[閉じる]ボタンをクリックしてダイアログを閉じてしまった場合に再表示する手順を紹介します。
Illustratorのメインウィンドウを表示します。
ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される:画像5

[書式]メニューの[環境にないフォントを解決する...]の項目をクリックします。
ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される:画像6

クリックすると、[環境にないフォント]のダイアログを再表示できます。
ファイルを開くと「環境にないフォント」のアラートダイアログが表示される:画像7

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2023-02-24
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.