多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する

多角形ツールで作成する多角形の辺の数/角数を変更する手順を紹介します。

手順:作成した多角形の辺の数を変更する

Illustratorを起動し、新規のドキュメントをを作成します。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像1

ツールパレットの下図のボタンを長押しします。下図のポップアップメニューが表示されます。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像2

ポップアップメニューの[多角形ツール]をクリックします。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像3

キャンバス上でドラッグして多角形を描画します。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像4

多角形(6角形)が描画できました。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像5

右側のエリアの[変形]タブをクリックします。下図のタブが表示されます。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像6

ウィンドウ内に[変形]タブが表示されていない場合は、[ウィンドウ]メニューの[変形]をクリックします。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像7

[変形]タブの[多角形のプロパティ]セクションの[多角形の辺の数]テキストボックスを変更するか、スライダーをドラッグしてスライドさせて辺の数を変更します。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像8

辺の数を9にした場合の表示です。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像9

辺の数を12にした場合の表示です。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像10

辺の数を3にした場合の表示です。三角形になります。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像11

手順:辺の数を指定して多角形を作成する

辺の数を指定して多角形を作成する手順を消化しいます。先の手順と同様に、ツールパレットで[多角形ツール]を選択します。キャンバスで左ボタンをクリックします。ドラッグの時は図形の描画になりますが、クリックの場合は下図の[多角形]ダイアログボックスが表示されます。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像12

ダイアログボックスの[辺の数]に作成する多角形の辺の数を入力します。また、作成する多角形の半径も設定できます。設定ができたら[OK]ボタンをクリックします。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像13

キャンバスに指定した辺の数の多角形が作成されます。
多角形ツールで作成する多角形の辺の数(角数)を変更する:画像14


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2018-03-29
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.