目次

現在の時刻を表示するセルを作成する

目次

Excelで現在の時刻を表示するセルを作成する手順を紹介します。

概要

現在の時刻を表示するセルを作成するには、NOW() 関数を利用します。

メモ
セルに現在の日付を表示するのではなく、入力作業時点での日付を入力したい場合はこちらの記事を参照してください

手順

Excelを起動します。
現在の時刻を表示するセルを作成する:画像1

現在の日時を入力したいセルに移動し、次の数式を入力します。

=NOW()


現在の時刻を表示するセルを作成する:画像2

入力を確定すると、日付と時刻が表示されます。デフォルトでは yyyy/m/d h:mm の形式で表示されます。
現在の時刻を表示するセルを作成する:画像3

NOW()関数は現在の時刻を表示するため、ファイルを開きなおした場合や、 セルの内容を同じ内容で更新した場合には表示される時刻が現在の時間に変わります。

現在の時刻を表示するセルを作成する:画像4

また、表示される時刻の形式は、[セルの書式設定]で指定した形式になります。
現在の時刻を表示するセルを作成する:画像5

セルの書式設定で別の表示フォーマットに変更すると、表示される時刻形式も変わります。 今回は h"時"mm"分"ss"秒" に変更します。
現在の時刻を表示するセルを作成する:画像6

表示される日時の形式が変更できました。
現在の時刻を表示するセルを作成する:画像7

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2022-05-09
改訂日: 2024-01-20
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.