特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する

Excelで特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるよう制限する手順を紹介します。

概要

Excelで特定のセルだけ編集可能にし、それ以外のセルでは編集もカーソルの移動もできないようにしたいことがあります。 セルをロックしてシートを保護することで実現できます。この記事ではセルをロックしシートを保護する手順を紹介します。

手順

事前準備:表の作成

Excelを起動します。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像1

下図の表を作成しました。表中のD列の[個数]の列のみカーソルが移動でき、編集できるようにします。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像2

セルのロックの解除

[個数]のセル(D3からD6セルまでの4セル)を選択し右クリックします。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像3

ポップアップメニューが表示されますので、[セルの書式設定]の項目をクリックします。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像4

[セルの書式設定]ダイアログが表示されます。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像5

上部のタブの[保護]をクリックします。下図の画面に切り替わります。 [ロック]のチェックがついた状態になっていますので、クリックしてチェックを外します。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像6 特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像7

シートの保護

ツールリボンの[校閲]のタブをクリックします。下図の画面に切り替わります。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像8

ツールリボンの[シートの保護]ボタンをクリックします。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像9

シートの保護ボタンをクリックすると下図の[シートの保護]ダイアログが表示されます。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像10

デフォルトでは[ロックされたセル範囲の選択]と[ロックされていないセル範囲の選択]にチェックがついています。 [ロックされたセル範囲の選択]のチェックボックスをクリックしてチェックを外します。 チェックを外さない場合は、ロックされたセルにカーソルを移動できるが編集できない。という保護になります。

また、必要に応じてロックを解除するためのパスワードも設定します。
設定ができたらダイアログの[OK]ボタンをクリックして設定を反映してダイアログを閉じます。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像11

正しく動作するか確認します。[個数]列の4つのセル以外のセルにはカーソルも移動できなくなり、値を入力することもできなくなりました。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像12

ロックされていないセルでは範囲選択はできます。
特定のセルにだけカーソルを移動し編集できるように制限する:画像13

このページのキーワード
  • Excel
  • セルのロック
  • シートの保護
  • セルの編集制限
AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2010-01-05
改訂日: 2023-12-24
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.