新着記事一覧
タグ一覧
テーマ
ライト
ダーク
iPentec.com
/
Document
/
カテゴリ: ハードウェア
/
タグ:
YAMAHA ルーター
YAMAHA RTX1200
USBメモリーを利用してRTX1200のファームウェアーをアップデートする
USBメモリを使ってYAMAHA RTX1200のファームウェアをアップデートする手順を紹介します。
YAMAHAのサイトからファームウェアをダウンロード
USBメモリをPCに接続し、USBメモリのドライブ直下にファームウェアーをコピー(ファイル名はダウンロードした時のファイル名と同じrtx1200.binとします。)
USBメモリをPCから外し、RTX1200のUSBコネクタに差し込みます。USBメモリを差し込むと「ぴこ」とビープが鳴ります。
RTX1200のUSBボタンとDOWNLOADボタンを3秒以上長押しします。「ぴ」とビープ音が鳴り、USBメモリからファームウェアのダウンロードとアップデートが始まります。
アップデートが終了すると「ぴこ」とビープが鳴ります。
telnetやシリアル接続でルーターにログインし、ファームウェアのバージョン番号を確認します。
著者
neg
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2011-04-24
関連するページ
MRTGでRTX1200のCPU Load Averageを測定する
Webの管理画面を利用してYAMAHA RTX1200に複数のPPを設定する
インターフェイスとIPフィルタ (RTX1200のウィザードで生成されるIPフィルタ)
初期設定ウィザードによるRTX1200の初期設定
MRTGでRTX1200のPPインターフェースのトラフィックを測定する
YAMAHA RT/RTXシリーズルータでポートフォワーディングのために特定のポートを開放する (IPフィルタ設定の変更によるポートの穴あけ)
Webの管理画面を利用してYAMAHA RTX1200にポートフォワーディングを設定する
MRTG/CactiでRTX1200の筐体内部の温度を測定する
ドキュメント
新着記事一覧
タグ一覧
ドキュメント トップ
SNSコンテンツ
YouTube
Instagram
Pinterest
X
iPentec
iPentecについて
プライバシー
お問い合わせ
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.