フジノンレンズ XF18-135mm F3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー

フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビューです。

購入

X-T1を使用していましたが、標準ズームよりさらに望遠のレンズが欲しくなったので入手しました。3万円のキャッシュバックもついていることも購入するきっかけでした。

購入

Amazonで購入しました。

パッケージ

箱は下図です。黒い箱です。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像1

箱を開けると、保証書や取扱説明書が梱包されています。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像2

説明書などを取り出すと中敷きが見えます。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像3

中敷きを外すと、レンズ本体が梱包されています。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像4

内容物一式です。レンズ、レンズフード、キャリングケース、説明書類が含まれています。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像5

外観

レンズの外観は下図です。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像6

レンズキャップを外した状態の外観です。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像7

レンズ側には、手ぶれ補正(OIS)のON/OFF切り替えスイッチ、絞りのオート切り替えスイッチがあります。絞りリングには目盛りはついていません。(XF14mmには絞りリングに目盛りがついています。)
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像8

ズーム

ズーム時には鏡筒が伸びます。ズーム端で下図の長さになります。2倍近くの長さになるため、かなりの大きさになります。ズームで鏡筒は回転しないです。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像9 フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像10

レンズ保護フィルタ

今回は以下のレンズ保護フィルタを取り付けました。


取り付け時の外観は下図になります。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像11

レンズフード

レンズフードの外観は以下です。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像12

XF18-55mmやXF14mmより径が大きいレンズフードのため、XF18-55mmやXF14mmのレンズフードとは大きさが違います。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像13

レンズフードを取り付けた状態の外観は下図になります。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像14

反対向きに取り付けるとレンズフードを収納できます。
フジノンレンズ XF18-135mmF3.5-5.6 R LM OIS WR のレビュー:画像15

使用感

取り回し

レンズの径が大きいため、フジノンレンズ XF18-55mm F2.8-4 R LM OISと比較すると、やや扱いにくいです。慣れの要素も大きいため、使い続ければ気にならなくなりそうです。

ズームリング

スムーズに回せますが、最望遠端(100~135mmあたり)ではやや硬めです。

画質等

ただいま評価中。

AuthorPortraitAlt
著者
かつて日本を代表したスーパーエンジニア (自称)
ハードウェア、電気設備、ガーデニング関係の記事を担当。
作成日: 2014-08-17
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.