目次

ZBurshCore のインストール

目次

ZBurshCore のインストール手順を紹介します。

手順

ダウンロードした ZBrushCore のインストーラーを実行します。
ZBurshCore のインストール:画像1

インストーラーが起動すると最初に[言語の選択]ダイアログが表示されます。今回は [Japanese - 日本語]を選択します。[OK]ボタンをクリックします。
ZBurshCore のインストール:画像2

インストーラーが起動し、下図のウェルカムダイアログが表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。
ZBurshCore のインストール:画像3

[使用許諾契約]の画面が表示されます。
ZBurshCore のインストール:画像4

ウィンドウ下部の使用許諾契約に同意しますかの[同意します]ラジオボタンをクリックしてチェックを付けます。チェック後[次へ]ボタンをクリックします。
ZBurshCore のインストール:画像5

[インストールディレクトリ]の画面が表示されます。インストール先のディレクトリを指定できます。今回はデフォルトの値 "C:\Program Files\Pixologic\ZBrushCore"をそのまま利用します。ウィンドウ下部の[インストール]ボタンをクリックします。
ZBurshCore のインストール:画像6

インストールが始まります。
ZBurshCore のインストール:画像7
ZBurshCore のインストール:画像8

インストールの途中で[ライセンス情報]の画面が表示されます。ライセンスがインストールされていない旨のメッセージが表示されます。ウィンドウ下部の[インストール]ボタンをクリックします。
ZBurshCore のインストール:画像9

ライセンスファイルを選択する画面が表示されます。事前に入手したライセンスファイル(*.zlic)を選択します。ライセンスファイルの取得についてはこちらの記事も参照してください。
ZBurshCore のインストール:画像10

選択ができたら[アクティベート]ボタンをクリックします。
ZBurshCore のインストール:画像11

「ライセンスが正常にインストールされ、アクティベートされました。」のメッセージが表示されます。[次へ]ボタンをクリックします。
ZBurshCore のインストール:画像12

[ZBrushCore セットアップウィザードを終了中]の画面が表示されます。[終了]ボタンをクリックしてインストーラーを終了します。
ZBurshCore のインストール:画像13

ZBrushCoreが起動します。起動できると下図のウィンドウが表示されます。
ZBurshCore のインストール:画像14

下図のホームページウィンドウも合わせて表示されます。
ZBurshCore のインストール:画像15

次の作業

ZBurshCore のライセンスを ZBurshCore 2018 にアップグレードするを参照してください。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2018-09-16
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.