CLIP STUDIO のオンラインの素材をダウンロードして利用する手順を紹介します。
CLIP STUDIOを起動します。メイン画面の左側の[素材を探す]メニューをクリックします。
または、メイン画面の[素材]タイルをクリックし下図の画面で[素材を探す]タイルをクリックしてもアクセスできます。
CLIP STUDIOでオンライン公開されている素材の一覧が表示されます。今回は一番左上にある[鉛筆R]の素材をダウンロードして利用してみます。[鉛筆R]のタイルをクリックします。
下図の素材情報画面に切り替わります。ダウンロードボタンがグレーアウトされています。CLIP STUDIOにログインしていないためです。ウィンドウ右上の[ログイン]ボタンをクリックします。
ログインダイアログが表示されます。ログインメールアドレスとパスワードを入力し[OK]ボタンをクリックします。
ログインができると、ダウンロードボタンがクリックできる状態に変わります。ダウンロードボタンをクリックします。
ダウンロードが実行されます。画面ではわかりにくいため、ダウンロードができたかはマイダウンロードメニューの取得履歴メニューで確認します。
履歴に素材が入っていればダウンロードできています。
CLIP STUDIO PAINTを起動します。[ウィンドウ]メニューの[素材]を選択します。サブメニューはどれを選択しても構いません。今回は[素材(カラーパターン)]を選択します。
素材ウィンドウが表示されます。
素材ウィンドウの左側のツリービューの[ダウンロード]をクリックして選択します。選択すると内部に[素材]フォルダが存在していますのでクリックして選択します。先ほどダウンロードした「鉛筆R」の素材が表示されます。
素材ウィンドウの右側の一覧に表示されている「鉛筆R」クリックして選択します。左側のツールパレットから[鉛筆]ツールを選択します。下図の画面となります。素材ウィンドウの「鉛筆R」を左側の鉛筆ツールのサブツールウィンドウ(ストロークのイメージが表示されているエリア)にドラッグ&ドロップします。
「鉛筆R」のブラシが追加できました。鉛筆ツールのサブツールウィンドウで「鉛筆R」をクリックして選択します。
キャンバスに描画してみます。描画できることも確認できました。
以上でオンラインの素材が利用ができるようになりました。