Delphiでは2次元配列を定義することもできますが、"配列の配列"のように、ネストされた配列も定義できます。
以下のコードでは、4×2の配列の配列を定義します。
procedure TForm1.Button8Click(Sender: TObject);
var
a: array [0..3] of array [0..1] of integer;
i,j:integer;
begin
a[0][0]:=10;
a[0][1]:=5;
a[1][0]:=4;
a[1][1]:=2;
a[2][0]:=8;
a[2][1]:=4;
a[3][0]:=7;
a[3][1]:=3;
for i:=0 to Length(a)-1 do begin
for j:=0 to Length(a[i])-1 do begin
Memo1.Text := Memo1.Text+ IntToStr(a[i][j])+ ' ';
end;
Memo1.Text := Memo1.Text + Chr($0D)+Chr($0A);
end;
end;
多次元配列を定義する方法はこちら