SQLでテーブルから列(column)を削除するコードの紹介です。
SQLを利用してテーブルから列を削除できます。テーブルから列を削除する場合は ALTER TABLE コマンドを利用し DROP COLUMN 文で列を削除します。
次の例はProductsテーブルからPrice列を削除します。
ALTER TABLE Products DROP COLUMN Price;
次の例はDocumentテーブルからLanguage列を削除します。
ALTER TABLE Document DROP COLUMN Language;
次のテーブルを作成します。
列名 | データ型 |
---|---|
id | int |
name | nchar(128) |
category | nchar(64) |
code | nchar(16) |
subcode | nchar(8) |
memo | ntext |
このテーブルから subcode列を削除します。
次のSQL文を実行します。
ALTER TABLE ProductItem DROP COLUMN subcode;
実行後のテーブルは以下の構造になります。
列名 | データ型 |
---|---|
id | int |
name | nchar(128) |
category | nchar(64) |
code | nchar(16) |
memo | ntext |