他のテーブルのレコードを挿入する場合、select文で取得したレコードの値を挿入する場合は「他のテーブルの内容をinsertをする - select文で取得したレコードをテーブルに挿入する」の記事を参照してください。
SQLを用いてレコードを挿入するコードを紹介します。
insert into (テーブル名) ((列名1),(列名2),(列名3),(列名4),...) values ((値1),(値2),(値3),(値4)...)
一つの要素のみの挿入の場合は下記となります。
insert into (テーブル名) ((列名)) values ((値))
列名は省略もできます。省略した場合は列の並び順に値を挿入します。
insert into (テーブル名) values ((値1), (値2), (値3),...)
下記のテーブルにデータを追加するSQLは以下となります。
id | name | category | price |
---|---|---|---|
insert into products (category, price) values('Bird', 'Ostrich')
IDが自動採番でない場合は以下となります。
insert into products (id, category, price) values(10, 'Bird', 'Ostrich')
列名を省略する場合、以下のSQLを利用できます。
insert into products values('Bird', 'Ostrich')
IDが自動採番でない場合は以下となります。
insert into products values(10, 'Bird', 'Ostrich')