WPFのウィンドウコントロールにアライメントを設定する手順を紹介します。
WPFアプリケーションを作成し、フォームデザイナでフォームを編集します。
今回の例ではTextBoxを配置します。
TextBoxをウィンドウ全体に広げます。
アライメントが設定されていない状態では、フォームの大きさを変更しても、TextBoxのサイズは変わりません。
TextBoxコントロールの周囲にある、鎖状のアイコンをクックします。下側のアイコンをクリックします。鎖状のアイコンが外れている状態がつながった状態に変わります。
右側のアイコンをクリックします。鎖状のアイコンが外れている状態がつながった状態に変わります。
4辺の鎖状のアイコンがつながっている状態でウィンドウのサイズを変更すると、TextBoxがウィンドウサイズに追従してサイズが変わります。
フォームデザイナの鎖アイコンのクリック以外にも、プロパティウィンドウの[レイアウト]カテゴリの項目でも設定できます。
フォームデザイナを表示し、設定を変更するコントロールをクリックして選択します。右下の[プロパティ]ウィンドウの[レイアウト]セクションの[HorizontalAlignment][VertticalAlignment]の項目で変更します。左と上の辺がリンクされている場合は、[HorizontalAlignment][VertticalAlignment]の左端のアイコンが選択状態になります。
コントロールの下辺がリンクされている場合は、[VertticalAlignment]の右から2番目のアイコンが選択状態になります。
コントロールの右辺がリンクされている場合は、[HorizontalAlignment]の右から2番目のアイコンが選択状態になります。
コントロールの左右がリンクされている場合は、[HorizontalAlignment]の一番右のアイコンが選択状態になります。
コントロールの上下がリンクされている場合は、[VertticalAlignment]の一番右のアイコンが選択状態になります。
コントロールの上下、左右がリンクされていない場合は、[HorizontalAlignment][VertticalAlignment]の左から2番目のアイコンが選択状態になります。