Stable Diffusion Web UIのプロンプトのオートコンプリート機能をインストールして利用する手順を紹介します。
Stable Diffusion でプロンプトを入力して画像を生成しますが、入力したワードが有効なのか、もっと適切なワードがあるのかわからないことも多いです。
この記事では、プロンプトのオートコンプリート機能を導入して、適切なワードがあるかを調べられるようにする手順を紹介します。
Webブラウザで、Stable Diffusion Web UIを表示します。
上部のタブの[Extensions]をクリックします。下図の表示に切り替わります。
ページ内のタブの[Available]タブをクリックします。下図の表示に切り替わります。
[Load from]ボタンをクリックします。画面の下部に拡張機能の一覧が表示されます。
[Search]のテキストボックスに "autocomplete" または "tag" を入力します。下部の結果が絞り込まれ。"Booru tag autocompletion prompting"の項目が表示されます。
"Booru tag autocompletion prompting"の右側の[Install]ボタンをクリックします。
拡張機能がインストールされ、以下のメッセージが表示されます。
[Installed]のタブをクリックします。下図の画面に切り替わります。インストールされているExtensionの一覧が表示されます。
一覧の中に "a1111-sd-webui-tagcomplete" が表示されていることを確認します。確認ができたら、[Apply and restart UI] ボタンをクリックします。
再起動後、プロンプト画面で入力します。入力すると、下図のポップアップウィンドウが表示され、プロンプトの候補が表示されます。
プロンプトの候補には、より適した別の候補の名称や、プロンプトのワードの数などが表示されています。
"あぐら"は "Indian Style"であることがわかります。
"あぐら"はAIでも苦手なポーズですが、何度か出力するとうまく出力できることがあります。
"indian"のワードの影響が強いためか、へそ出しルックになるので、"navel" をネガティブプロンプトに設定して、へそ出ししないようにしています。
pretty girl, black pants, yellow shirt, sitting indian style,
Negative prompt: worst quality, low quality, photo, navel, flat shading
Steps: 20, Sampler: DPM++ 2S a Karras, CFG scale: 7, Seed: 3777147472, Size: 512x768, Model hash: db6cd0a62d, Model: Counterfeit-V3.0
SD.NextのUIを表示します。上部のタブの[Extension]をクリックします。
下図の画面に切り替わります。
上部のテキストボックスで"complete"で検索します。 "a1111-sd-webui-tagcomplete-prompting"の拡張機能が見つかります。項目の右側の[Install]ボタンをクリックします。
インストールが始まります。
インストールが完了しました。画面右上の[Apply changes & restart server]のボタンをクリックします。
Web UIが再起動します。
再起動後プロンプトのテキストボックスで文字を入力すると、自動補完のポップアップウィンドウが表示されます。
SD.Nextで自動補完機能を導入できました。