プロンプトだけではうまく表現できない場合はControlNetを利用したほうが良い場合もあります。
以下のタグを組み合わせます。
プロンプト | 意味 | 補足 |
---|---|---|
leaning back | 背を反らせる | 上半身を後ろに軽くそらすことで腰が前に出ます。 |
thrust out hip | 腰を突き出す | |
thrust out crotch | 股間を突き出す | |
push out hip | 腰を突き出す | |
push out crotch | 股間を突き出す | 股間を手で押さえてしまう場合があります。 |
以下のタグも利用できますが、forwardを記述すると、leaning back と競合し姿勢制御が難しくなります。
プロンプト | 意味 | 補足 |
---|---|---|
thrust hip forward | 腰を突き出す | |
thrust crotch forward | 股間を突き出す | |
push hip forward | 腰を突き出す | |
push crotch forward | 股間を突き出す |
以下のプロンプトで画像生成します。
画像生成結果は下図です。腰をやや突き出して立っているポーズの画像が生成できます。
ControlNetを利用します。入力画像は下図を利用します。
設定は下図です。[Preprocessor]に"scribble_pidinet"を選択します。
ControlNetの[Model]には"noobaiXLControlnet_epsScribblePidinet" モデルハッシュ値 [5903d69e]
を選択します。
[Control Weight]は0.6としています。[Starting Control Step]は"0"、[Ending Control Step]は"1"としています。
プロンプトは以下を利用します。
画像生成結果は下図です。入力画像のポーズで画像生成できます。
今回のポーズはPoseMy.Art(https://posemy.art/)で作成しています。