Windows 8でスタート画面のタイルをグループ分けする方法を紹介します。
スタート画面を表示します。
タイルをドラッグして画面の右側へ運びます。画面の端までドラッグすると下図のように、縦棒が表示されます。
上手の縦棒が表示されている状態で、タイルをドロップすると下図の状態になります。左側のタイルから離れた場所にタイルを配置できました。
タイルをドラッグして右側へ動かします。今度は縦棒が出ない状態でタイルをドロップします。
間隔が開かずにタイルを配置できました。
同じ手順でドラッグしてタイルを配置します。2つのグループにタイルを分けることができました。
再びタイルをドラッグして右側に動かします。縦棒が表示された状態でタイルをドロップします。
新しいグループとしてタイルを配置できました。
タイルをドラッグして移動させます。
新しいグループにタイルを追加できました。
グループ分割の縦棒は右端以外でも表示されます。