デバイスマネージャーを表示する

Windowsのデバイスマネージャーを表示する手順を紹介します。

手順:スタートボタンのポップアップメニューで表示する方法

タスクバーのスタートボタンにマウスポインタを重ね右クリックします。
デバイスマネージャーを表示する:画像1

右クリックすると下図のポップアップメニューが表示されます。
デバイスマネージャーを表示する:画像2

メニューの[デバイス マネージャー]の項目をクリックします。
デバイスマネージャーを表示する:画像3

手順:スタートメニューで検索する方法

スタートボタンをクリックしてスタートメニューを表示します。
デバイスマネージャーを表示する:画像4

スタートメニューの検索ボックスで "デバイス マネージャー"を検索します。 検索結果にデバイス マネージャーの起動リンクが表示されます。
デバイスマネージャーを表示する:画像5

手順:設定画面から表示する方法

設定画面を表示します。
デバイスマネージャーを表示する:画像6

左側のメニューの[システム]の項目をクリックします。下図の画面が表示されます。
デバイスマネージャーを表示する:画像7

右側のエリアを下にスクロールします。[バージョン情報]のタイルをクリックします。
デバイスマネージャーを表示する:画像8

下図のバージョン情報の画面が表示されます。
デバイスマネージャーを表示する:画像9

右側のエリアを下にスクロールします。[デバイス マネージャー]のタイルがあります。タイルをクリックすると、デバイスマネージャーを表示できます。
デバイスマネージャーを表示する:画像10

デバイスマネージャーを表示する手順を紹介しました。
デバイスマネージャーを表示する:画像11


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2022-05-20
改訂日: 2024-12-14
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.