Microsoft Edge でWebページ表示が文字化けする現象の紹介と対処法を紹介します。
Microsoft Edge でWebページを表示すると、下図の文字化け状態で表示されます。
下図は、Shift-JISでエンコーディングされているHTMLをUTF-8エンコーディングで開いたために文字化けした表示です。
下図は、UTF-8でエンコーディングされているHTMLをShift-JISエンコーディングで開いたために文字化けした表示です。
HTMLで実際にエンコードされているエンコーディングと、HTML中のcharset
で指定されているエンコーディングが異なるため、
本来のエンコーディングではないエンコーディングで表示しているため、文字化けが発生しています。
アクセス先のHTMLを修正できる場合は、HTMLのcharsetに正しいエンコーディングの値を指定するか、
HTMLファイルのエンコーディングを変更して保存するかのどちらかを実施します。
他のサービスやサイトのページで文字化けになり、HTMLを修正できない場合は、明示的にエンコーディングを指定して表示します。
明示的にエンコーディングを指定するための拡張機能をインストールします。
詳細な手順はこちらの記事を参照してください。
各緒機能のボタンをクリックします。[Charset]の項目をクリックします。
ドロップダウンリストが表示され、エンコーディングの一覧が表示されます。一覧から[Unicode (UTF-8)]の項目をクリックして選択します。
文字化けが解消できました。