\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
キー内に対象のアプリケーションのキーが
存在しない場合には、\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
キー内に存在する場合があるため、
こちらのキー内を探します。アプリケーションをアンインストールした後でも、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の一覧にアンインストールしたプログラムが
残ってしまう場合の対処方法を紹介します。
プログラムをアンインストールしたにもかかわらず、コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」のプログラム一覧にプログラムが残ってしまっていることがあります。
Windows Vistaなどの新しいOSでは残ってしまっているアプリケーションのアンインストールボタンをクリックすると「このプログラムは既にありません、一覧から削除しますか?」
といった確認メッセージが表示され、削除できますが、状況によっては削除できないこともあります。この場合は、レジストリを編集することで一覧から削除できます。
手順は以下です。
レジストリエディタを起動します。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
キーを開きます。
削除したいアプリケーションのキーの項目を探します。アプリケーション名はキー内のDisplayName
の値に設定されています。
削除したいキーが見つかりましたら、キーをクリックして選択し右クリックします。ポップアップメニューの[削除]の項目をクリックします。
削除の確認ダイアログが表示されますので[はい]ボタンをクリックしてキーを削除します。
[プログラムのアンインストールまたは変更]の画面を表示しキーを削除した項目のプログラムが一覧から削除されているかを確認します。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
キー内に対象のアプリケーションのキーが
存在しない場合には、\HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall
キー内に存在する場合があるため、
こちらのキー内を探します。