\Device\Harddisk[n]\DR[n] がどのディスクか確認する手順を紹介します。
イベント ビューアーなどでディスクを示す \Device\Harddisk[n]\DR[n]
のメッセージが表示されますがどのディスクかわからないことがあります。この記事では、\Device\Harddisk[n]\DR[n]
がどのディスクかを調べる手順を紹介します。
\Device\Harddisk[n]\DR[n]
のメッセージは[n]の部分に数値が入ります。具体的には下記のようなメッセージが表示されます。
PowerShellまたは、DOSのコマンドプロンプトを表示します。コマンドプロンプトでdiskpart コマンドを実行します。
DISKPART>
プロンプトが表示されます。
DISKPARTプロンプトで下記のコマンドを実行します。
ディスク一覧が表示されます。ディスク番号と状態、ディスクのサイズが表示されます。
\Device\Harddisk2\DR2
の場合「ディスク 2」がメッセージが示すディスクになります。