MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする

MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする手順を紹介します。

手順

MariDB 10.4 のダウンロード

MariaDBのWebサイト(https://mariadb.org/)にアクセスします。下図のページが表示されます。画面上部の[Downlaod]ボタンをクリックします。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像1

ダウンロード画面が表示されます。[MariaDB Server Version]のコンボボックスをクリックして、バージョン 10.4 のMariaDBをダウンロードします。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像2

インストーラーがダウンロードできました。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像3

MariDB 10.4 のインストール

ダウンロードしたインストーラーを実行します。インストーラーが起動し下図のウェルカムウィンドウが表示されます。[Next]ボタンをクリックします。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像4

[End-User License Agreement]画面が表示されます。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像5

画面下部の[I accept the terms in the License Agreement]のチェックボックスをクリックしてチェックをつけます。チェック後[Next]ボタンをクリックします。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像6

[Create or Upgrade database instance]画面が表示されます。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像7

今回は10.3からアップグレードしますので、[Do not create a nre database. Optionally upgrade existing instances.]の項目をクリックしてチェックします。 チェック後[Next]ボタンをクリックします。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像8

[Custom Setup]画面が表示されます。こちらはデフォルトのままとします。[Next]ボタンをクリックします。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像9

[Ready to install MariaDB]の画面が表示されます。[Install]ボタンをクリックしてインストールを開始します。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像10

インストールが始まります。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像11 MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像12

インストールが完了すると下図の画面が表示されます。[Launch wizard to upgrade existing MariaDB or MySQL services.] のチェックボックスに チェックが付いていることを確認して、[Finish]ボタンをクリックします。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像13

データベースのアップグレード

インストーラーが終了すると下図のアップグレード ウィザードのウィンドウが表示されます。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像14

アップグレードするデータベースのインスタンスの左側のチェックをクリックします。チェック後ウィンドウ下部の[Upgrade]ボタンをクリックします。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像15

アップグレードが始まります。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像16

状況によってはエラーが発生する場合があります。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像17

コマンドによるデータベースのアップグレード

ウィザードでエラーが発生した場合は、コマンドでのデータベースのアップグレードを試します。

コマンドプロンプトやPowerShellで以下のコマンドを実行します。

cd 'C:\Program Files\MariaDB 10.4\bin'
.\mysql_upgrade_service.exe --service=MySQL

--serviceの後ろの値は、アップグレード ウィザードで選択したインスタンス名と同じ名前とします。(今回の例の場合は "MySQL" です。)

コマンドを実行するとアップグレードの処理が始まります。アップグレードが完了すると下図の画面が表示されます。
"Service 'MySQL' successfully upgraded." のメッセージが表示されます。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像18

インストールの確認

インストールができているか確認します。インストールができていれば、スタートメニューに "MariaDB 1.4" のフォルダが作成されます。
フォルダ内には、[Command Prompt (MariaDB 10.4)]のショートカットが配置されています。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像19 MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像20

MariaDBのコマンドプロンプトを起動し、mysqlコマンドを実行して、データベースに接続できるか、データベースにテーブルが存在しているかなどを確認します。
MariaDB Windows版を10.4 にアップグレードする:画像21

以上でMariaDB 10.4 へのアップグレードができました。

AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2020-09-29
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.