IISでHTTPキープアライブの設定を変更する手順を紹介します。
[インターネット インフォメーション サービス (IIS) マネージャー]を開きます。下図のウィンドウが表示されます。
左側のツリービューでサーバーノードを選択します。右側のエリアで[HTTP 応答ヘッダー]をダブルクリックします。
[HTTP 応答ヘッダー]画面が表示されます。右側の[操作]エリアの[共通ヘッダの設定]リンクをクリックします。
[共通 HTTP応答ヘッダーの設定]ダイアログが表示されます。Keep-Aliveを有効にする場合は、[HTTP Keep-Alive を有効にする]チェックボックスにチェックを入れます。
左側のツリービューでサーバーノード内の[サイト]ノードを選択します。右側の[操作]エリアの[Webサイトの規定値の設定]リンクをクリックします。
[Webサイトの規定値]ダイアログボックスが表示されます。
[接続]カテゴリを展開すると[接続のタイムアウト(秒)]があります。こちらが、Keep-Aliveのタイムアウト秒になります。
サイトごとの設定を変更する場合は、サーバーノード内の[サイト]ノードを開き変更するサイトを選択します。
Keep-AliveのON/OFF設定は右側の[HTTP 応答ヘッダー]をクリックし、[HTTP 応答ヘッダー]画面の右側の[共通ヘッダの設定]リンクから設定します。
Keep-Aliveタイムアウト時間は、変更するサイトのノードを選択し、右クリックしポップアップメニューを表示し、[Webサイトの管理]メニューの[詳細設定]をクリックします。クリックすると[詳細設定]ダイアログボックスが表示されます。設定項目の[接続]カテゴリを展開すると[接続のタイムアウト(秒)]があります。