大人気のウェブゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」 のプレイ開始手順を紹介します。
大人気ですが、始め方がちょっとわかりにくいといった噂があるため、今回実際に検証してみました。
「艦隊これくしょん~艦これ~」 のウェブサイトhttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.htmlにアクセスします。
画面中央部の[今すぐ出撃せよ]ボタンをクリックします。
下図の画面が表示されます。右上の[今すぐ出撃]ボタンをクリックします。
DMM.comのログイン画面が表示されます。アカウント登録したメールアドレスとパスワードを入力し、[ログイン]ボタンをクリックしてログインします。アカウントを持っていない場合は、下部の[無料会員登録はこちら]ボタンをクリックしてアカウント登録します。詳しい手順はこちらの記事を参照してください。
ログインすると下図のサーバー選択画面が表示されます。下図はサーバーがいっぱいの状態です。新規利用者の受付が開始されるまで待ちます。
受付開始状況はTwitterアカウントでアナウンスされます。https://twitter.com/kancolle_staff を確認しつつ受付時間を待ちます。
おおむね一週間に3~4日程度、夜の18~21時の間に新規利用者の受付時間があります。たいてい30分ほどで枠が埋まります。受付開始時刻は当日の午前中にはTwitterアカウントからツイートが出ますので、時間を確認し受付開始時刻後すぐにログインします。
新規ユーザーの受付開始時間になると、いくつかのサーバーが選択可能になります。ちょっとわかりづらいですが、有効なサーバーのキャプションがが白色に変わります。
こちらが満員状態です。違いが分かるかと思います。
使用したいサーバーを選択します。この処理は一度だけです。一度選択したサーバーは変更できません。
サーバーを選択するとタイトル画面が表示されます。
タイトル画面の右下の[GAME START]ボタンをクリックします。
Loading画面に切り替わります。
最初に提督の名前を設定します。
提督の名前を入力し、[決定]ボタンをクリックします。
続いて最初の一人目のキャラクター(艦娘)を選択します。
全部で5人いますので、どれか一人を選択します。選択により、ゲームの進行にそれほど大きな違いは無いようです。
選択するとチュートリアルの説明が始まります。右下の[次]ボタンをクリックします。
ゲームの概要の説明がフルボイス付きで流れます。
続いて実際の操作チュートリアルが始まります。
続きは「「艦隊これくしょん~艦これ~」 の基本操作 - チュートリアルによる基本操作の紹介」を参照してください。