目次

写真をシャープにする

目次

クッキン
質問: 画像をシャープにしたいです
撮影した画像がピンボケ気味なのです。画像をもっとシャープにしたいです。Photoshopで画像をシャープにする方法を教えてください。

Photoshopで写真をシャープにする手順を紹介します。

手順

Photoshopを起動し、修正したい画像・写真のファイルを開きます。
写真をシャープにする:画像1

メニューの[フィルタ]メニューの[シャープ]サブメニューの[アンシャープマスク]の項目をクリックします。
写真をシャープにする:画像2

下図の[アンシャープマスク]のダイアログが表示されます。
写真をシャープにする:画像3

ダイアログの値を変更してシャープの効果を適用します。
写真をシャープにする:画像4

[量]のスライダーをドラッグし、500%に設定した状態です。エッジ部分が鮮明になりシャープになります。
写真をシャープにする:画像5

[半径]の値を大きくします。5pxにした状態が下図です。よりシャープ感が強まります。
写真をシャープにする:画像6

半径を大きくするとシャープ感はさらに強まりますが、ノイズ感が出てしまうので注意が必要です。
写真をシャープにする:画像7

[閾値]の値を上げるとノイズ感が軽減されますが、シャープさは下がってしまいます。各スライダーを調整して、シャープの度合いを設定します。
写真をシャープにする:画像8

結果

アンシャープマスクの効果を適用した画像が下図です。

元画像
元画像 - 写真をシャープにする:画像9
アンシャープマスク適用後の画像
アンシャープマスク適用後の画像 - 写真をシャープにする:画像10
一般的な設定
補足として一般的な設定値を紹介します。
  • [量]を200~500の範囲
  • [半径]を0.3~0.5 pixel
  • [しきい値]を0~2に


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2025-06-21
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.