Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用

Exchange Online で共有メールボックスを作成する手順を紹介します。

共有メールボックスとは

Exchange Onlineで複数のユーザーからアクセス可能なメールボックス(メールアドレス)を用意することができます。アクセス可能なユーザを1ユーザーのみにすれば、別名のメールアドレスとしても利用可能です。一ユーザーで複数のメールアドレスを利用することができます。

共有メールボックスへのアクセスに利用するパスワードはユーザーのパスワードを利用するため、共有メールボックス用のメールを通常のユーザーのメールアドレスとしては利用できません。(パスワードがすべて共通で良いのであれば利用できますが、他のユーザーのメールにも自由にアクセスできてしまいます。)

ipentec.net のドメインで、emperor,king,small の3ユーザーがExchange Onlineのユーザーに作成されている場合、ユーザーのメールアドレスは下記になります。

ユーザー名メールアドレスパスワード
emperoremperor@ipentec.net123456
kingking@ipentec.netabcdef
small small@ipentec.net##$$%%


faq@ipentec.net のメールアドレスを作成し、emperorとkingがアクセスできるようにしたい場合、faq@ipentec.net の共有メールボックスを作成します。

共有メールボックスメンバー
faq@ipentec.netemperor,king


emperor,kingは faq@ipentec.net のメールボックスにもアクセスできます。パスワードはそれぞれ自分のパスワードを利用するため、emperorは"123456",kingは"abcdef"のパスワードを利用します。

補足:ライセンス1ユーザー分しか用意しない場合

ライセンスを人数分用意したくないという理由で

ユーザー名メールアドレスパスワード
penguinpenguin@ipentec.net123456
の1ユーザーだけ作成し

共有メールボックスメンバー
emperor@ipentec.netpenguin
king@ipentec.netpenguin
small@ipentec.netpenguin

の共有メールボックスを作成し、それぞれのユーザーが利用するという使い方もできますが、すべてのメールボックスのパスワードは"123456"のため、全員が全員のメールを読めてしまいます。
逆に1ユーザーしかいないのであれば、一人のユーザーで複数のメールアドレスを持つことができます。

共有メールボックスの作成手順

Microsoft 365にログインし、Microsoft 365 管理センターの画面を表示します。

Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像1

左側のメニューの[チームとグループ]の項目をクリックして展開し、[共有メールボックス]の項目をクリックします。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像2

共有メールボックスの画面が表示されます。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像3

右側のエリアの[+共有メールボックスを追加]のボタンをクリックします。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像4

ウィンドウの右側に[共有メールボックスを追加]のスライドインダイアログが表示されます。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像5

[名前]のテキストボックスに共有メールボックスの名前を入力します。[メール]のテキストボックスに共有メールボックスのメールアドレスを入力します。 [ドメイン]のドロップダウンリストボックスで共有メールボックスのドメインを選択します。
設定ができたらダイアログ左下の[変更を保存]ボタンをクリックします。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像6

共有メールボックスの追加処理が実行されます。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像7

共有メールボックスが作成できると下図のメッセージが表示されます。
[次の手順]の[共有メールボックスにメンバーを追加する]のリンクをクリックします。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像8

[共有メールボックスのメンバー]の画面に切り替わります。共有メールボックスを作成した直後のため、 メンバーはまだ設定されていない状態です。ダイアログ上部の[+メンバーの追加]ボタンをクリックします。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像9

共有メールボックスに追加できるメンバーの一覧が表示されます。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像10

共有メールボックスに追加するメンバーの左側のチェックボックスをクリックしてチェックをつけます。 設定ができたらダイアログ左下の[Add]ボタンをクリックします。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像11

メンバーの追加処理が実行されます。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像12

共有メールボックスにメンバーが追加できました。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像13

共有メールボックスの画面にも作成したメールボックスが表示されています。
Exchange Online の共有メールボックスを作成する方法 - Exchange Online での複数メールアドレス利用:画像14

以上で共有メールボックスの作成は完了です。

動作確認

共有メールボックスにアクセスできるか確認します。Outlook でExchange Server接続(MAPI接続)を利用している場合は、共有メールボックスが自動で追加されます。POP,IMAPを利用している場合は、IDに共有メールボックスのメールアドレス、パスワードにユーザーのパスワードを設定してPOP、IMAPサーバーにアクセスします。

ユーザーが

ユーザー名メールアドレスパスワード
emperoremperor@ipentec.net123456

共有メールボックスが

共有メールボックスメンバー
faq@ipentec.netemperor


の場合、共有メールボックスへのPOP,IMAPでのアクセスは下記になります。

  • 受信メール サーバー: outlook.office365.com
  • 送信メール サーバー: smtp.office365.com
  • ポート番号 POP: 995 (SSL (TLS) が必要)
  • ポート番号 IMAP: 993 (SSL (TLS) が必要)
  • アカウント名: emperor@ipentec.net\faq@ipentec.net
  • パスワード: 123456


SMTP認証の情報は下記になります。

  • ユーザー名: emperor@ipentec.net
  • パスワード: 123456
  • ポート番号 SMTP: 587 (SSL (TLS) が必要)


AuthorPortraitAlt
著者
iPentec.com の代表。ハードウェア、サーバー投資、管理などを担当。
Office 365やデータベースの記事なども担当。
作成日: 2017-02-06
改訂日: 2024-12-10
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.