Eclipse 3.6.1 をインストールする

事前準備

JDKをインストールします。インストール記事はこちらです。

Eclipseのインストール

Eclipse 3.6.1 をインストールします。

Eclipseをダウンロードします。今回はバージョン3.6.1のJava Developers版をインストールします。
Eclipse 3.6.1 をインストールする:画像1

ZIPファイルのプロパティを表示します。ダイアログボックスの下部にある[ブロック解除]ボタンを押してブロックを解除しておきます。
Eclipse 3.6.1 をインストールする:画像2

ブロックが解除されると下図のようにボタンがDisabledになります。
Eclipse 3.6.1 をインストールする:画像3

ZIPファイルを開くと中にeclipseフォルダがあります。
Eclipse 3.6.1 をインストールする:画像4

ZIPファイル内のeclipseフォルダをc:\にコピーしました。
Eclipse 3.6.1 をインストールする:画像5

以上でインストールは終了です。

起動確認

インストールしたEclipseを起動してみます。起動ファイルは

c:\eclipse\eclipse.exe
になります

起動すると下図のワークスペースの設定ダイアログが表示されます。今回はデフォルトのままとしました。
Eclipse 3.6.1 をインストールする:画像6

起動時には下図のスプラッシュウィンドウが表示されます。
Eclipse 3.6.1 をインストールする:画像7

起動すると下図のIDEのウィンドウが表示されます。
Eclipse 3.6.1 をインストールする:画像8

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのプログラマー、最近はAIの積極的な活用にも取り組み中。
とっても恥ずかしがり。
作成日: 2011-02-19
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.