図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される

図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される現象について紹介します。

現象の確認

Illustratorを起動し、キャンバスに図形を描画します。描画した図形に重なるよう、もう一つ図形を描画します。
図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像1

インストール直後の状態では描画した図形は先に描画されている図形より手前(上側)に描画されます。
図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像2

問題が起きる状況で、描画されている図形に新しい図形を描画します。
図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像3

図形がすでに描画されている図形より奥(下側)に描画されます。
図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像4

原因

描画方法の設定が[背面描画]になっている可能性が高いです。うっかり[Shift]キー+[D]キーを押してしまったことなどが考えられます。

設定手順

ウィンドウ左側のツールパレットの下部の[描画方法]のボタンをクリックします。
図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像5 図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像6

クリックすると、下図のポップアップメニューが表示されます。背面に描画されてしまう状況ではメニューの[背面描画]の項目にチェックがついています。 ポップアップメニューの[標準描画]の項目をクリックして設定を変更します。
図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像7 図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像8

設定変更後に新しい図形を描画します。描画された図形は一番手前に描画されることが確認できます。
図形を描画すると、図形が他の図形の奥に描画される:画像9

別の設定手順として、以下のショートカットキーでも変更できます。

[Shift] + [D]


ショートカットキーを押すごとに次の順番で描画方法が変わります。

図形が選択されていない場合
[標準描画]→[背面描画]→[標準描画]→[背面描画]→ ... (以下繰り返し)
図形が選択されている場合
[標準描画]→[背面描画]→[内側描画]→[標準描画]→[背面描画]→[内側描画]→ ... (以下繰り返し)


AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2022-01-17
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.