配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される

配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される現象について紹介します。

概要

Illustratorのドキュメントに画像を配置した場合に、下図のように画像の枠に斜めの×線が描画されます。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像1

一方で、画像を貼り付けた場合は×線は表示されません。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像2

この記事では、画像の枠に斜めの×線が表示される違いについて紹介します。

ファイルをドキュメントにドロップ

Illustratorを起動します。起動後ドキュメントを作成します。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像3

画像ファイルをIllustratorのウィンドウのドキュメント内にドロップします。画像が配置されます。 この時は画像の枠に斜めの線が表示されます。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像4

レイヤーの表示を確認すると <リンクファイル> の表示となっています。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像5

ファイルを配置

Illustratorでドキュメントを作成し、[ファイル]メニューの[配置]をクリックします。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像6

画像ファイルを選択し、ドキュメントに配置します。この場合も画像の枠に斜めの線が表示されます。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像7

画像をクリップボード経由で貼り付け

画像をPhotoshopで開きます。開いた画像をコピーします。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像8

Illustratorのドキュメントで、[Ctrl]+[V]キーを押すか、[編集]メニューの[ペースト]をクリックして、画像を貼り付けます。
ペーストで貼り付けた場合には、画像の枠には斜めの線は表示されません。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像9

レイヤーパネルの表示は <画像> の表示になっています。
配置した画像の枠に×線(斜線)が表示される:画像10

まとめ

画像の枠に斜め線が表示される場合は、画像はIllustratorのドキュメント内に貼り付けられた状態ではなく、 ファイル自体を参照している状態です。 画像の枠に斜めの線が表示されていない場合は、Illustratorドキュメント内に配置されている画像です。

その他の操作

AuthorPortraitAlt
著者
iPentecのメインデザイナー
Webページ、Webクリエイティブのデザインを担当。PhotoshopやIllustratorの作業もする。 最近は生成AIの画像生成の沼に沈んでいる。
作成日: 2024-08-14
Copyright © 1995–2025 iPentec all rights reserverd.